head
Panda

ヴェゼル 3月の実燃費。

by せなっち♪[VEZEL - ヴェゼル]
2014-04-01 02:15:52

手元にあったフロント用Hマークを両面テープで仮合わせしてみた。¥(//∇//)¥
リアは一回り小さいけど、フロントはRBオデッセイと同じサイズなんです。

<画像:ヴェゼル フロントHマーク>

もう「交換してくれ!」と言わんばかりにピッタリサイズです。

これにはタイプRでも無いのに赤バッチかよ?と賛否あると思いますが、
なかなかいい感じゃないですかね、アクセントとして個人的には有りです。

土地柄かCX-5やRVRは一日に複数台すれ違いますがヴェゼルはまだ稀。
街なかでヴェゼルをほとんど見かけないので、しばしノーマルグリルでいこう。
そして街に溢れるころにはサードパーティからカッコいいグリルが発売される
だろうから、変えてみようかなぁ?って思っていますが、やっぱ赤いのもいいな。

今度の休みにでも交換してみようかな。(((*≧艸≦)ププ...ッ

そして明日からの消費税増税+αで、ガゾリン代も高騰しますが..。(# ゚Д゚)
3月度の実燃費は 19.3km/Lでしたので、幸いにも?
財布へのダメージも最低限となりちょっとニンマリしています。

満タン給油で600km以上走行できているので給油回数も減って、
一度の給油金額も約半分になりました。

ちな納車された1月に 16.5km/L、2月が17.8km/Lです。

低温時にEV走行用バッテリーが本来の力を発揮できないのと合わせて、
水温が55度を超えるまでEV走行にならないのと、アイドリングが1200回転と
高めなので、水温計が適正温度になるまで燃費的な影響がやっぱり大きい。
朝晩の外気温があがって日々の燃費も向上して本来のパフォーマンスを
発揮しだしたの鴨〜?ヾ(????)ノ"

ただ純正の17インチアルミに戻して、バネ下荷重が増えてしまい
どうしても自宅から出庫するときに、"よっこらしょ"って感じがします。ww

日々の平均燃費もなんとか20km/L前後を維持していますが、
大きく20km/Lを超えることが無くなってしまいました。。゚(゚´Д`゚)゚。

どこかに軽くてカッコよくてお手頃価格なアルミが無いかしら?
(((*≧艸≦)ププ...ッ

[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント(2)
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX