納車されて数週間、純正の17インチでの走りを楽しんでいましたが...。
昨夜から瀬戸内地方には珍しく、深々と雪が降り続けて夜が明けてみると
家の周り見渡す限り一面の銀世界、約10cmの積雪です。Σ(´∀`;)
ニュース情報によると岡山市では20年ぶりの8cmの大雪になるんだとか?
やっぱり太平洋側から寒波がくると積もりますなぁ。
たまらず午後からスタッドレスタイヤにスイッチです。(`・ω・´)ゞ
前車、RBオデッセイと奇跡的にタイヤサイズも同じなので、まんま流用です。
ちなアコード・ユーロR(CL1)純正16インチホイールっすわ。
天気良かったら汚れる前にキャリパー塗装しようかとも思ってたけど...。
そんな余裕も無く、凍える手でジャッキアップしてタイヤを外すと、
ヴェゼル君ご自慢の振幅感応型ダンパーとご対面〜♪
しっかりザックス社製のロゴが確認できます。
<画像:ヴェゼル ザックス社製の振幅感応型ダンパー>
リアのブレーキキャリパーの干渉は全く問題ありませんが、
フロントはクリアランスが1mm有るかどうかで確保できなかったので
スペーサー(3mm)を挟んでいます。
【リア】
<画像:ヴェゼル スタッドレスに履き替え。>
【フロント】
<画像:ヴェゼル スタッドレスに履き替え。>
ついでに車載のコンプレッサーの動作確認もついでに実施しました。
ラゲッジルームの12Vの電源もしっかり生きてます。(`・ω・´)ゞ
しかしスペアタイヤが無いのは若干心細いですなぁ。