こんにちは。
オプション出来る限り追加したんですが、まぁ、金がハンパじゃないかと、、2月に納車後にいろいろ取り付けてみたいと思います。
デーラーさんにお任せたら簡単ですが、工賃が高すぎ?かと思います。^^
§isiharaさん
こんばんは。
今月納車なんですね、楽しみですねぇ。+(0゚・∀・) + ワクテカ +
自分でできる範囲のことは自分でヤラないとお金が勿体無いですよね。
取り付けマニュアルは無料でコピーしてくれますので、試みてから
ダメそうならプロに任せるのも有りかと?(´∀`)
車買ったあとも、アレコレと付けてコーティングして散財ですわ。ww
こんばんは。
いつも楽しく楽しく拝見させて頂いております。
※読み逃げばかりですみません。
こちらのTVキット用の配線部品はどちらの製品でしょうか?
よろしければ教えて頂けませんか?
是非、参考にチャレンジしてみたいと思います!
§ぷくまるさん
はじめまして!コメントありがとうございます。ヾ(????)ノ"
本文にも書いてるけどヤフオクですよ。
パーキングブレーキ信号をアースに落とすだけなので、前車では
自作しましたが、新型車で簡単に納車前に検索した範囲では情報も
見当たらなかったし、高価なものでもないのでヤフオクで購入しました。
ヴェゼルハイブリッド RU3・RU4 走行中 テレビが見れるTVキット, テレビキット
ちな、同様の商品も↑こちらで扱ってるようですね。
はじめまして。
ブログを楽しく拝見させていただきました。
ヴェゼルのガソリン車ですが、ディープロッソパールを買おうとしているものです。
DIYでドライブレコーダーを付けようと、ヒューズの形状を調べているところ、このブログに行き着きました。しかも、全然関係ないタイラバまでされるとのことで、見入ってしまいました。私も香川の瀬戸内海でタイラバにハマっております。
また、初めてで誠に申し訳ないのですが、質問がございます。
ホンダのMOPの純正インターナビなのですが、パーキング線をアースに配線しても、DVDとテレビのみで走行中の操作はできないのでしょうか?
又、ヴェゼルのヒューズはミニ平形or低背でしょうか?教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。