head
Panda

映画『ロボジー』観てきた♪

by せなっち♪[Cinema - 映画]
2012-01-17 23:09:17


今年最初の映画鑑賞に行ってまいりました。ヽ(´▽`)/
『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』を作った矢口史靖監督の最新作品。

『ロボジー』

公開初日に長女と観てきました♪

何と言っても、主演の『新人:五十嵐信次郎』が話題ですね。
新人といっても、実はロック界の大御所ミッキー・カーチスなのだ!
それがミッキー・カーチスとは思えないほど、見事にヨボヨボです。
背中の猫背具合とか、鼻眼鏡具合と最高ですわ。www

主題歌も「MR.ROBOT」をカバーして高らかに歌うのは、もちろん
五十嵐信次郎とシルバー人材センター!!


企業の隠蔽というシャレにならない問題をコミカルに描く本作品。
世間を欺く木村電器のへっぽこ3人組とロボヲタクの女子大生(吉高由里子)の
ドタバタ劇をどうやって着地させるのかと考えながら見ていたのですが
なるほど、そういう終わらせ方ですかぁ。

設定は表層的じゃけど軽い楽しさがあり、後味は決して悪くない。

ムラタセイサク君をはじめ日本を代表するロボ達が総出演♪
ただホンダのASIMOの姿が無かったのが残念な感じもします。

ロボヲタ役を演じる吉高由里子の怪演もなかなか笑えた♪
最後はミイラ取りがミイラになったみたいなもの?(笑)

いつもほどの、泣いて笑って感動してのパンチが弱かった?
けれども、どこかホッコリさせられる温かみのある作品でした。

<画像:ロボジー>

ところで、『ウォーターボーイズ』の主役は鈴木智(妻夫木聡)、
『スウィングガールズ』の主役は鈴木友子(上野樹里)で、
『ハッピーフライト』は鈴木和博(田辺誠一)でした。

そして本作『ロボジー』も鈴木重光と、主人公は必ず鈴木性なんじゃけど
これは矢口史靖監督のどんなこだわりなんでしょうか?(謎)
年末に監督が来てたみたいなので、是非とも直接聞いてみたかった。

2012年一番の映画です。(`・ω・´)ゞ

まだコレしか観てないけどさ。(ぼっけぇ笑)

<画像:ロボジー スペシャル・エディション (ブルーレイディスク)>

[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント(2)
トラックバック(2)
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX