head
Panda

どこにいてもRCCラジオを聴ける小さな幸せ。

by せなっち♪[IT - PC・デジカメ関連]
2011-08-02 23:29:00

仕事を終えて帰宅する頃にはプロ野球の試合もゲームセットとなって
いることが少なくないのですが...。

特に今季は球審のジャッジするストライクゾーンも広くなった感じがして
飛ばない統一球と相まってサクサク試合が進行しています。(;^_^A
それに3時間半特別ルールもあるしねぇ。

以前だと巨人戦だけは地上波放送されていたのに、近年はそれも無い現実。

仕方なくMBSダイナミックナイターで悲しく阪神戦を聴きながら帰宅し、
他球場の途中経過で情報収集...。( ̄□ ̄;)!!

だがしかし、今季から帰宅時に活躍しているのが「Radiko.jp」サービス!

「Radiko.jp」サービスとは?

パソコンやAndroid端末がラジオ受信機となってラジオ音声を再生できる
サービスで、CMも含めそのまま同時に視聴できます。_〆(。。)

<画像:どこにいても「Radiko.jp」でRCCラジオを聴ける小さな幸せ。 >

まずIPサイマルラジオ Radiko.jpを聴くために Raziko をAndroidMarketから
インストールします。

半年前には関東・関西の局だけがサービス対象だったのですが、徐々にエリアも
増えて、福岡や滋賀・京都...、そして7月20日から待望の広島のラジオ局も
聴けるようになっています。ヽ(´▽`)/

さらにさらに、IS03 にはFMトランスミッター機能が実装されているので
IS03のアンテナを延ばして、カーラジオの周波数を端末に合せると...。

<画像:どこにいても「Radiko.jp」でRCCラジオを聴ける小さな幸せ。 >

カーステレオでRCCカープナイターを聴きながら帰宅することができます!!
バッファの指定ができるので、普通にラジオを聴くよりノイズもなくクリアな音質。

因みに、FMトランスミッターの起動もこちらのアプリでワンタッチ♪

<画像:どこにいても「Radiko.jp」でRCCラジオを聴ける小さな幸せ。 >

位置情報を送らずともラジオが聴ける神アプリ「Raziko」なのですが、
Radiko.jp非公式アプリなので今後が気になるところですが...。



§当ブログで振り返る、「IS03」の操作手順。
auスマホ、3日間で300万パケット以上なら速度制限[2011-08-15]
au「IS03」の「Radiko.jp」どこでもラジオを視聴。[2011-08-02]
au「IS03」の画面を 単独 でキャプチャする方法。[2011-07-14]
「Simeji」でau絵文字を直接入力する方法。[2011-07-13]
au「IS03」のケータイアップデートの方法。[2011-01-19]
au「IS03」の画面をWindows7でキャプチャする方法。[2011-01-06]
au「IS03」購入前に料金プランを策定してみる。[2010-12-09]

[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント投稿
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX