お土産どーもです。
お刺身にして美味しく頂きました(^^♪
また寝坊しとるし・・・。
慌てた顔が目に浮かびますわ。。
また誘ってくださいね(^_^)v
よく20分で間に合いましたね!
でも靴下は履いた方がいいと思いますよ。笑
こんなに釣って凄いですね〜!
太刀魚も鯖も美味しそう!
釣り、楽しそうですね。私も行ってみたいなぁ。
大漁ですね!!
えーーー、そんなに釣れるものです??
我が家も釣り行きますが。。
そんな釣れませんよ(泣)
やっぱり、場所とか、釣り方で色々と違うんでしょうね。
琴浦港からだと、我が家の船もそこから出るので
距離的にも変わらないのになぁ。
いいだこ、そんなに持っていかないでくださいよーー!
我が家も近々、また釣りに行きますので、ちゃんと
置いててくださいよーー(*^-^*)
§おかやんさん
こんにちは!
携帯の目覚ましコールが鳴ったのに気がつかなかったのか?
鳴らなかったのか?滅法機械に弱いので判りま千円(爆)
「おはよう!」って言いながらズボンにベルトを通してましたから。
なんとか同行者らに迷惑かけずにすんで良かったです。
いつもは車で2時間以上かけて山奥まで釣りに行ってるけども
やっぱり海は近いんじゃって再認識したよ。
近くて助かりました。(;^_^A
_______________________________________________________
§yu-koさん
こんにちは!
高校の頃には自宅から自転車で通ってた距離なので琴浦港までは
そんなに遠くないのですが、流石に慌てましたよ。
顔洗う余裕もありませんでしたから…。
ダメダメですね、( ̄□ ̄;)!!
ライトジギングは餌を使わない、カジュアルな釣りですから
他の船にはロッドをしゃくる若い女性の姿もチラホラ見かけましたよ。
次回の釣行時には、yu-koさんも誘いましょうかぁ〜?〇(〃∇〃)〇
_______________________________________________________
§maisyさん
こんにちは!
この釣果はキャプテンのガイドが良かったのでしょうね。
自分的には満足のいく釣果なのですが、タチウオは前日、前々日と
比較すると、これでも釣れなかった方らしいです…。(;^_^A
飯蛸は底をノックして3秒待てば乗ってる感じで、次から次へと
なんぼでも釣れましたよ、釣ってる時間より蛸テンヤから飯蛸を
外してバケツに入れる時間のが長かったような?(爆)
maisyさんちの船って琴浦港に停泊しているんですね。
日曜日、ニアミスしていた鴨〜?
それにしてもMy船を持ってるなんて、ギザウラヤマシス…。
ヾ( 〃∇〃)ツ
飯蛸まだまだ残ってますよ!!